上司がADHDでしたが支障はなかった

上司がADHDでしたが支障はなかった

上司がADHDでしたが支障はなかった

MM、55歳、女性、事務職

 

ADHDの人というのは、なんとなくよくわかります。それは、よく動く、貧乏ゆすりをする、自分のしたいことをする等です。そしてそのADHDの人とは、仕事がしづらいということもあると思いますが、その反対にバリバリしている人もいます。その一人が私の上司でした。上司として課長でしたが、今度は部長となり転勤していきました。そのことを思うと、良い方向に進んでいる人もたくさんいるということがあると思います。

 

その人は、最初は営業職で就職していました。そこで、仕事ができるのでどんどん出世をして行ったんですね。私と一緒に働いている時も、じっといていないのです。その点では、落ち着きのない上司と言う印象だったのです。

 

しかし考えてみると、いろいろなことを早くこなす事が出来ていました。指示も早いし、自分としても行動力があるので物事が早く決まるのです。そのことは、部下としてとてもやる気を持つことができましたね。バイタリティがあるし、なんといっても上司のほうがバリバリ動いて働いていると言う印象を持つことができるからです。

 

治療としては、特にしていないような感じでした。その上司は、ADHDであると自分でいっていたので多分受診はしていないと感じます。知り合いの医師に言われたことがあるといっていたのです。そのことは、私が見ても多分そうだろうなと思うところがありました。動きが早いので、じっとしていられないんですね。そんな性格の人もいますが、彼の場合はADHDです。

 

そして人に嫌がられてしまうこともあります。それはやっぱりはっきりと話しをしたりするので、合わないと言う人もいることは事実です。そしてそのことを本人も知っているようですが、全く気にしないんですね。それは見事にポジティブなんです。そのようにポジティブな上司は、とてもいいです。

 

その上司と一緒に仕事をしていると、大変ということをほかの人から聞くことがありました。しかし私はそんなふうに思うことはありませんでした。むしろはっきりと発言してくれるので、とてもありがたいです。思ったことを、隠すことなく話してその後は蟠りを持つことなく、次に進んでいるような人だからです。上司として尊敬しているし、そんな人になりたいと思うこともあります。

 

ADHDの人は、生きづらいと思っている人が多いことでしょう。それだけ感受性が強い人は、そのことを辛く感じますね。しかし自分の良さを、自分で認めてその方向で突き進んで行くと必ず未来が開けます。そのように信じて生きていきましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

ADHDをカミングアウトしてもらったことで打ち解けました
ADHD患者として生きるという事
去年、大人の発達障害といわれました
知人の子供さんが多動性障害です
ADHDの子供はみんなで育てる
ADHDと診断されて
ADHDと付き合う
普通にしてるんですけど普通じゃないの?
海外でのADHD体験談とそこから学ぶもの
ADHDの子供には環境を整えて
私もADHDで悩んでいた事があるのでお伝えします
素敵な個性を持っているADHDの弟
弱めのADHD(多動性障害)の生活
現在、ADHDで通院中及び人生立て直し中
ADHDで悩む人へアドバイス
ADHDで社会に適合できるか否か
ADHDは自覚がないと苦しむのでまず病院に行って病気であると診断してもらうのが最初の治療
ADHDは子供の事を認めて褒めてあげることが一番の薬になる
ADHDと上手く付き合うには
『ADHD教室』への通級
注意欠陥多動性障害について〜同級生のこと〜
良いところを伸ばしてADHDの後輩とよりよく付き合う
ADHDの夫との仕方のない離婚
ADHDかもしれない
自分と周囲が正しく自覚することが大切です
「整理整頓ができない」「落ち着きがない」ことへの手立て
ADHDとうまく向き合いたい!
最愛の我が子に出来ること
周囲の理解が大切です
大人になってADHDと診断された従兄弟の生活について
ADHDの夫と結婚して
兄のADHDを通して感じたこと
ADHDの子どもを教えて分かったこと
違うタイプのADHD
私の甥っ子がADHDと診断されています
ママ友が数人悩んでます
ADHDの苦悩を身近に感じて
ADHDは個性です
40歳のADHDの患者の現状
ADHDで辛いのは不注意が多いこと
大人の発達障害+ADHDの人
ニコニコして感じの良い方だったんですが
問題行動がなかった
息子が集中力がなくて困った
未成年のADHDの方の勉学、成績について
私のADHDについて
ADHDの同僚との付き合いかた
もううんざり、ADHDの上司
職場にいるADHDの人について
ADHDで子育て奮闘中
看護師という職業に就く人にとってどうなのか、悩むところです
ADHDのクラスメイト
学業に集中出来ず辛かった大学時代
ADHDの持ち主です
娘が言うこと聞かない
同僚がADHD
友人がADHDのために社会人生活が苦しい
個性だと気づいてから姉も家族もハッピーに
笑えば可笑しい
ADHDにおける日常生活
中学生になると手を焼いた
ADHDでも工夫して生きる
ADHDについて、私が思うこと
普通だと思っていたことが
ADHDは、恥ずかしいことではない!
大人になり診断をされたADHDの友達
子供の頃から忘れ物やうっかりミスが多く、大人になった今でも苦労しています
ADHDでも部署を変えると生き生きしている
重要な仕事は任されない
ADHDのお子さんと接していた経験があります
ADHDと診断されているお友達と息子との関係
落ち着きがなく忘れ物が多いADHDの娘がいます
ADHDの私と仕事と恋愛と