ADHDと診断されているお友達と息子との関係
N.I 32歳 女性 専業主婦
私の息子のお友達が、軽度ですがADHDと診断されています。そのお友達とは幼稚園からの仲で、親同士もよく知っていてママ友として仲がいいです。息子とお友達は現在小学生なのですが、やはり学校生活で大変なこともあるようで、ママ友からよく話を聞いたりしています。
お友達は学校では普通級で生活をしているのですが、集中力があまりないために授業中でも席を立ってしまったり、授業に飽きてしまうのか全く違うことをしたりと、クラス内でちょっと変わっている子という感じで周りからは見られているようです。また、そうしたお友達の行動を理解できない子もいて、時々仲間外れのようなこともあるそうです。
お友達は現在軽度と言うこともあり、服薬などはなく、定期的にカウンセリングに行ったり、放課後にデイサービスに通ったりしています。私はママ友とそのお友達のことを幼稚園時代から知っていますが、幼稚園の頃はすぐに手が出たりかんしゃくを起こすことがあったのですが、小学生になってからは結構落ち着いているように見えます。
しかし一方で、息子の話を聞くと、学校の休み時間や放課後遊んでいる時などに、ちょっとルールを守れなかったり、飽きて自分の好きなことを勝手に始めてしまったりすると友達とトラブルになったりすることがあったり、道路を歩いている時に飛び出しそうになったりしてちょっと危ない時があると言っています。
確かに、学校帰りなどに道路をよく見ないで危ないところを何度か目撃したことは私もありますし、お友達とケンカのようになって手が出ている時も見たことがあります。そういう場面を見たときは私も注意してママ友に連絡したりしています。
ママ友とは仲が良く、お友達が何かしていたら叱ったり注意してほしいと言われているため我が子と同じように接しています。ママ友とよく話していることが、まだまだ少しずつ友達とのかかわり方や自分の気持ちの落着け方を見つけていかないといけないねと言うことです。でもこれは、ADHDであるお友達だけでなく、我が子にも当たり前に身に着けていかなければいけないことだと思っています。
息子もお友達がちょっとだけ人とかかわるのがうまくないと言うことや、集中できないことがあると言うのはなんとなくわかっています。それでも、子供同士ということもあるのでしょう、息子とお友達はとっても仲良しで、しょっちゅう喧嘩やもめ事も起こしますが楽しそうに遊んでいます。
また、お友達も言うことを聞かなかったり落ち着かなく危ないことをすることもありますが、我が子と同じように叱って接しています。ママ友ともよく話をして、私も少しでも助けになればと思っています。しかし、本当の大変さはきっと当事者であるママ友にしかわかりません。でも、身近にそういったお友達がいることで、我が家は特に気になったりはしません。程度にもよるのかも知れませんが、ちょっと個性の強い子の一人という気持ちで、自信を持ってほしいと思います。
スポンサーリンク
関連ページ
- ADHDをカミングアウトしてもらったことで打ち解けました
- ADHD患者として生きるという事
- 去年、大人の発達障害といわれました
- 知人の子供さんが多動性障害です
- ADHDの子供はみんなで育てる
- ADHDと診断されて
- ADHDと付き合う
- 普通にしてるんですけど普通じゃないの?
- 海外でのADHD体験談とそこから学ぶもの
- ADHDの子供には環境を整えて
- 私もADHDで悩んでいた事があるのでお伝えします
- 素敵な個性を持っているADHDの弟
- 弱めのADHD(多動性障害)の生活
- 現在、ADHDで通院中及び人生立て直し中
- ADHDで悩む人へアドバイス
- ADHDで社会に適合できるか否か
- ADHDは自覚がないと苦しむのでまず病院に行って病気であると診断してもらうのが最初の治療
- ADHDは子供の事を認めて褒めてあげることが一番の薬になる
- ADHDと上手く付き合うには
- 『ADHD教室』への通級
- 注意欠陥多動性障害について〜同級生のこと〜
- 良いところを伸ばしてADHDの後輩とよりよく付き合う
- ADHDの夫との仕方のない離婚
- ADHDかもしれない
- 自分と周囲が正しく自覚することが大切です
- 「整理整頓ができない」「落ち着きがない」ことへの手立て
- ADHDとうまく向き合いたい!
- 最愛の我が子に出来ること
- 周囲の理解が大切です
- 大人になってADHDと診断された従兄弟の生活について
- ADHDの夫と結婚して
- 兄のADHDを通して感じたこと
- ADHDの子どもを教えて分かったこと
- 違うタイプのADHD
- 私の甥っ子がADHDと診断されています
- ママ友が数人悩んでます
- ADHDの苦悩を身近に感じて
- ADHDは個性です
- 40歳のADHDの患者の現状
- ADHDで辛いのは不注意が多いこと
- 大人の発達障害+ADHDの人
- ニコニコして感じの良い方だったんですが
- 問題行動がなかった
- 息子が集中力がなくて困った
- 未成年のADHDの方の勉学、成績について
- 私のADHDについて
- ADHDの同僚との付き合いかた
- もううんざり、ADHDの上司
- 職場にいるADHDの人について
- ADHDで子育て奮闘中
- 看護師という職業に就く人にとってどうなのか、悩むところです
- ADHDのクラスメイト
- 学業に集中出来ず辛かった大学時代
- ADHDの持ち主です
- 娘が言うこと聞かない
- 同僚がADHD
- 友人がADHDのために社会人生活が苦しい
- 個性だと気づいてから姉も家族もハッピーに
- 笑えば可笑しい
- ADHDにおける日常生活
- 中学生になると手を焼いた
- ADHDでも工夫して生きる
- ADHDについて、私が思うこと
- 普通だと思っていたことが
- ADHDは、恥ずかしいことではない!
- 大人になり診断をされたADHDの友達
- 子供の頃から忘れ物やうっかりミスが多く、大人になった今でも苦労しています
- ADHDでも部署を変えると生き生きしている
- 重要な仕事は任されない
- ADHDのお子さんと接していた経験があります
- 落ち着きがなく忘れ物が多いADHDの娘がいます
- 上司がADHDでしたが支障はなかった
- ADHDの私と仕事と恋愛と