勉強できないのはADDが原因か

勉強できないのはADDが原因か

勉強できないのはADDが原因か

勉強とADDとは

ADDでは学習(学生の勉強、社会人の仕事上覚えなければならないこと)に困難を伴うことがあります。

 

特徴

ADDである事で勉強が困難になる事は、以下のような理由によります。

 

  • 新聞などを読んだ端から忘れていく(最初に読んだところを覚えていられない):そのため、勉強・学習をしても覚えられたという実感が得られないために延享をする気を失い、勉強がはかどらない
  • 音楽のタイトルなどが覚えられない(歌詞のない音楽はタイトルを推測するのも難しい):他にも興味のある分野(ゲームのタイトルなど)は覚えられても、興味が普通〜あまり興味のない分野の場合、覚えようとしても覚えられない。覚えた先から忘れていく
  • 人の話(授業、講習など)を10分〜以上聞いていられない:ADDであって多動でなくても、同じ刺激を与えられ続けることが苦手(すぐに飽きてしまう)なため、同じ姿勢でいることが苦痛で先方に不快な思いをさせてしまうことが良くある
  • 勉強のために椅子に座っていても、身体も心も落ち着かなくて座っていられない:椅子に座る、という同じ刺激(同じ姿勢で座り続ける)を受ける事が続くと、ADDは苦痛を感じ疲労困憊してしまいます。
  • 読書を苦手と感じる(長時間同じ姿勢で一点集中で続く作業だから):読書も同じ姿勢で同じと頃で同じ刺激を受け続ける活動のため、ADDにとっては苦痛な作業に分類されるでしょう。

 

注意点・まとめ

ADDが原因のために勉強が出来ない、というよりは、ADDがあるために勉強が「困難」になることは確かにあるでしょう。

 

ですが、LD(学習障害)と違い、ADDそれ自体が勉強が出来ないことに対するネックになっているとは言いがたいかも知れません。

 

勉強には「自分を責めないが甘やかさない」姿勢で挑みましょう。

スポンサーリンク