ADHDでの障害者手帳取得方法

ADHDでの障害者手帳取得方法

ADHDでの障害者手帳取得方法

ADHDで精神障害者手帳の取得をしたいというとき、その取得方法について悩む人もいるでしょう。ADHDに限らず、障害者手帳の取得方法というのは共通しています。

 

ここでは、ADHDの人が精神障害者手帳を取得する場合の方法をご紹介します。

 

まずは医師に相談を

ADHDの人が障害者手帳を申請する場合、初診から半年以上経っていることが最低条件になります。ですから、初診から半年以上経って、障害者手帳の取得を考える場合は、まず主治医の先生に相談してみましょう。

 

精神科の医師というのは、障害者手帳の取得に慣れていますから、あなたの症状で手帳が取得できるかどうかの判断もある程度はつくでしょう。

 

そこで、医師から取得の手続きをするように促されたら、障害者手帳の取得のために行動することになります。

 

役所で相談する

次は、市区町村の役所に行って、申請書類をもらってくることになります。

 

このときに、申請書類をもらうだけではなく、他にどんな書類が必要なのかをしっかりと訊いておきましょう。漏れがあると、何度も役所に足を運ぶことになってしまいます。

 

医師に診断書を書いてもらう

申請書類などを手に入れたら、次は医師に規定の診断書に記入してもらうことになります。

 

この診断書を手に入れたら、あとは役所で案内のあった必要書類を全て揃えれば、申請できることになります。

 

役所での申請

診断書を手に入れたら、申請書類を一式もって、もう一度役所に行くことになります。

 

必要書類が全て揃って入れば、ここで申請して申請完了です。あとは、取得できるかどうかの結果を待つだけです。

 

ここで不備があると、役所から電話がかかって来たり、何度か役所に行くことにもなってしまうので、不備がないように確認するようにしてください。

スポンサーリンク